4月から新しく2年生になる学生を対象に、卒業後の進路について学校の情報を集め、色々な選択肢があることを知ってもらい、進学のためにはどんな準備が必要なのかを具体化するための第一歩である「進学説明会」が実施されました。
今年は、学生が2年生になる前に、自分自身で自覚をもって進路を考えてもらうきっかけをつくるという意図で、春休みの前に早めに実施されました。
今回は「株式会社さんぽう」様のご協力により、関西圏の大学院、大学、短期大学、専門学校を中心に15校が参加し、「コミ協ひがしなり区民センター」(大阪東成区民センター)大ホールで午前と午後に分かれて実施しました。
各学校の担当者から直接、学校の方針や授業のカリキュラム、受験のためにどのような準備が必要か、などを聞くことができる貴重な機会として、それぞれの学校のブースを回りながら真剣に説明に耳を傾ける学生の姿が印象的でした。「株式会社さんぽう」の関係者の方々、各学校の皆様、ご協力ありがとうございました。




