ブログ
2026年4月入学新入生の入管申請書類準備の最終段階です。新着!!
来年度の新入生受け入れのため、留学生在留資格認定証明書の交付申請のための国内手続きの準備中です。 面接と書類審査に合格した一人一人の学生から自国の日本語学校を通じて送られてくる、願書と数々の申請書類を、何度もそれらの日本 […]
2025年度のボーリング大会にて
今年度2回目の校外学習は、ボーリング大会を実施しました。 前回と同様に、大阪難波、千日前の「ラウンドワン」で開催し、ワンフロアを借り切り、2日に分けて全員が参加して実施。 グループに分かれて個人の点数を競う形で、個人の総 […]
「日本語を大阪で学ぶ」No.7 ~バングラデシュから来ました~
ホセンさんは1年前入学した84人の学生のうち、ただ1人バングラデシュから入学した生徒です。来日前に日本語をしっかり勉強して来た様子は、来日後すぐに行ったゆうちょ銀行口座開設の場でも落ち着いて対応していたことからもうかがえ […]
春の入学式と安全講習会
今年の春も、期待に胸を含ませてやってきた新入生の皆さんの入学を皆でお祝いするために、学校の近くにある「コミ協ひがしなり区民センター」において、「令和七年度春の入学式」を執り行いました。 今回の新入生は、ネパールから26人 […]
今年の第一回目「進学説明会」
4月から新しく2年生になる学生を対象に、卒業後の進路について学校の情報を集め、色々な選択肢があることを知ってもらい、進学のためにはどんな準備が必要なのかを具体化するための第一歩である「進学説明会」が実施されました。 今年 […]
万博記念公園(国立民族学博物館・日本庭園)への校外学習
3月7日金曜日、まだ肌寒い冬の終わりの一日、大阪府吹田市にある、「万博記念公園内国立民族学博物館と日本庭園」に、校外学習に行きました。 1年生にとっては、春の嵐山に次いで2回目の校外学習です。アルバイトをしたり、友人と待 […]
「日本語を大阪で学ぶ」No.6 ~私のアルバイト~
ニンさんは2024年4月にミャンマーから来日。明るく、笑顔の素敵なニンさんは、クラスのムードメーカー的な存在です。授業が始まり、日本の生活に慣れたころ、他の留学生とともにアルバイト先を探し始めました。 アルバイトの探し方 […]










