ブログ

ブログ
夏休み中に大掃除をしました

今年のお盆休みに入る前日の午後、教員と事務員総出で、学校施設内の掃除をしました。 普段は、毎日授業の後に学生がシフトを組んで、学校内のトイレと教室内の掃除をしています。大きな休みの間には、学生のいない教室や廊下などの片づ […]

続きを読む
ブログ
夏休み前の教室におじゃましました。

今年のJAC教育学院の夏休みは、7月22日から始まりました。連日猛暑の中、毎日休まずに授業に来ている学生も、3週間の夏休み中は自由に過ごせるひとときです。夏休みに入る直前、今学期最後の授業の日に、ある教室におじゃまして、 […]

続きを読む
ブログ
七夕祭り、短冊に願いを込めて

毎年6月の終わりごろから、七夕飾りの笹の葉に、学生が一人一人自分の願いを込めて短冊に願い事を書いて飾ります。今年も事務室入口前に飾った笹の葉に、次々と学生が立ち寄り、願い事を書いた短冊を飾っています。今年はどんな願いが多 […]

続きを読む
ブログ
JAC教育学院向け学校別進学説明会を実施しました。

2024年6月10日、東成区民センター二階大ホールで、学校別進学説明会を実施しました。当日は、関西18の大学や専門学校などがそれぞれのブースを設置し、各学校の魅力を伝え学生募集の説明をされました。今回は、来年3月に卒業す […]

続きを読む
ブログ
東成警察署から防犯指導に来られました。

6月3日の午後、所轄の東成警察署から、防犯担当の警察官に学校に来られました。日常生活のなかで、どんな犯罪があるのか、それらの犯罪に対してどうやって自分の身を守ればいいのか、などについて具体的な事例を説明していただき、参加 […]

続きを読む
ブログ
京都・嵐山への郊外学習

5月10日金曜日、初夏の快晴の一日、京都の嵐山に「校外学習」に行きました。当日は、学校の前から大型バスに乗り込み、先生方含めて200人の大所帯で京都に向け出発。参加した全学生172人のうちの半数以上が、4月から日本で学生 […]

続きを読む
ブログ
入学式

2024年4月15日、大阪市東成区民センターにおいて、入学式を執り行いました。 今回入学した学生は86人、国籍はネパールが最も多く、次いでミャンマー、中国、スリランカ、バングラデシュ。母国で長い準備期間を経て、書類と面接 […]

続きを読む
ブログ
卒業式

本年3月7日、大阪市東成区民センターで卒業式を執り行いました。今年の卒業生はネパール、中国、ベトナム、ミャンマーからの学生、総勢72人。コロナの影響で来日の日程が延期されたグループもあり、長い道のりを経てこの日を迎え、感 […]

続きを読む
ブログ
ボーリング大会開催!

本年2月最終週の一日、全クラスの生徒が参加し、「JAC教育学院ボーリング大会」を開催しました。場所は、大阪難波、千日前の「ラウンドワン」。ワンフロア—貸し切り(13レーン)で、午前と午後に分かれて、全員2ゲーム実施。個人 […]

続きを読む
ブログ
「日本語を大阪で学ぶ」III

「日本語を大阪で学ぶ」No.3 昨年11月に来日し、自然な日本語で会話ができるビシャルさんは、ネパール南部インド国境近くの平地、モハッタリ市出身。モハッタリの家族のもとで幼少期から小学校まで育ち、小学校4年生からは首都カ […]

続きを読む